当事務所の解決事例を検索する
-
20年前に亡くなった夫の相続登記を行った事例
2024年2月20日ご相談内容 相続登記が義務化されることをテレビで知り、20年前に亡くなった夫の相続登記を行いたいとのことで来所されました。 ご依頼者様は、 ①費用の一括払いが難しかったこと ②あとに残る二人の息子さんのこと を心配されている状況でした。 司法書士からの提案&お手伝い 相続した建物は建設時に行わなければならない表題登記が適切に行われていなかったため、 […]ご相談内容 相続登記が義務化されることをテレビで知り、20年前に亡くなった夫の相続登記を行いたい
-
相続財産がアパート・宅地の相続で、税理士への確認の元、遺産分割協議を行った事例
2024年2月6日ご相談内容 父はすでに他界しており、母の財産は自宅以外にアパート・借地がある。 預貯金はほんとどなし。 相続人は兄弟2人だけの為、相続税がかかるか案じている。 司法書士からの提案&お手伝い 相続税申告に強い税理士を紹介し、申告が必要か確認してもらいました。 結果 税理士の確認の元、遺産分割協議をし不動産を兄妹で分割し登記申請を行いました。 遺産分割 […]ご相談内容 父はすでに他界しており、母の財産は自宅以外にアパート・借地がある。 預貯金はほんとど
-
遺産分割協議証明書を利用して相続登記を行った事例
2022年3月2日ご相談内容 お母さまがお亡くなりになられたということで相続登記のご相談がありました。 ご依頼者様は被相続人の子で、他の相続人(ご依頼者様のご兄弟)も判明していたものの、各相続人がそれぞれ離れた地域に住んでおり、あまり交流もないということでした。 ご依頼者様としては、相続人全員が集まることが難しいので、遺産分割協議ができないのではないかと心配しておら […]ご相談内容 お母さまがお亡くなりになられたということで相続登記のご相談がありました。 ご依頼者様
-
相続人のなかに未成年者が含まれていた事例
2022年3月2日ご相談内容 『妻が死亡したので、妻名義の財産の相続手続きをお願いしたい。』というご相談でした。 お話しを伺うと、ご主人と子の計2名が相続人であること、子が未成年であることが判明しました。 ご主人の希望としては、お子様が若年であることを考慮し、遺産は全て自分が相続したいということでした。 司法書士からの提案&お手伝い 未成年者は遺産分割協議に参加する […]ご相談内容 『妻が死亡したので、妻名義の財産の相続手続きをお願いしたい。』というご相談でした。
-
遺言書がある場合に、遺言とは違う内容で手続きを進めた事例
2022年3月2日ご相談内容 相続人のお一人から「被相続人(お亡くなりになられた方)が遺言書を作成しているのだが、相続人としてはその遺言書のとおりに遺産を分けないといけないのでしょうか」というご相談がありました。 提案 遺言書が存在する場合でも、相続人の全員の合意を得ることができれば、遺言書とは異なる内容で相続手続きを行うことは可能です。 この事例にお […]ご相談内容 相続人のお一人から「被相続人(お亡くなりになられた方)が遺言書を作成しているのだが、
-
父親に実は前妻がおり、その隠し子と相続手続きを行ったケース
2022年2月19日亡き父に隠し子が…相続手続きはどう進める? 北区にお住まいの方から父が亡くなったことによる相続のご相談でした。 母は既に亡くなっており、当初は子供である自分だけが相続人だと思っていましたが、後々亡くなった父には母より前に前妻が1人おり、更にその前妻との間に隠し子がいることが判明したため、対応に困ってしまっているという事でした。 その前妻 […]亡き父に隠し子が…相続手続きはどう進める? 北区にお住まいの方から父が亡くなったこと