当事務所の解決事例を検索する
-
【解決事例】自筆の遺言書が自宅に保管されていたためお持ちになったケース
2025年5月16日ご相談内容 ご相談の背景 叔父が亡くなった。遺言書が見つかったのでどのようにしたらいいのか相談にみえた。 お客様のご希望 遺言書のとおりに相続をしたい お客様の懸念点 誰が叔父の相続人かわからない。相続税についてもわからないので心配 司法書士からの提案&お手伝い 対応内容 まず、戸籍の取得により相続人を確定させて依頼人に報告するとともに預貯金の残高 […]ご相談内容 ご相談の背景 叔父が亡くなった。遺言書が見つかったのでどのようにしたらいいのか相談に
-
子供がいなかったため、どちらかが亡くなった際に財産を配偶者のみに渡すために遺言書を作成したケース
2022年2月23日状況 北区にお住まいの夫婦からのご相談でした。 夫婦ともに年齢が70歳代であり、子どもがいないという事で、将来的にどちらかが亡くなった場合にもう一方だけに財産を相続したいという事で、ご相談にいらっしゃいました。 当事務所からの提案&お手伝い お互いの兄弟姉妹に相続財産を渡したくないという事でしたので、遺言書の作成をご提案しました。 遺言書を作成し、 […]状況 北区にお住まいの夫婦からのご相談でした。 夫婦ともに年齢が70歳代であり、子どもがいないと