当事務所の解決事例を検索する
-
相続人のなかに未成年者が含まれていた事例
2022年3月2日ご相談内容 『妻が死亡したので、妻名義の財産の相続手続きをお願いしたい。』というご相談でした。 お話しを伺うと、ご主人と子の計2名が相続人であること、子が未成年であることが判明しました。 ご主人の希望としては、お子様が若年であることを考慮し、遺産は全て自分が相続したいということでした。 司法書士からの提案&お手伝い 未成年者は遺産分割協議に参加する […]ご相談内容 『妻が死亡したので、妻名義の財産の相続手続きをお願いしたい。』というご相談でした。
-
相続人が多数にのぼり、面識のない当事者も数多く存在した相続の事例
2022年3月2日ご状況 相続のご依頼を受けて戸籍を調査したところ、数次相続や代襲相続が発生しており、相続人がかなりの人数になることが判明しました。 依頼者とは全く面識のない相続人も少なくない状況で、依頼者も困惑気味でした。 司法書士からの提案&お手伝い 遺産分割協議を行う場合、相続人全員で合意を形成しなければなりません。 本事例においても、多くの相続人がいることが […]ご状況 相続のご依頼を受けて戸籍を調査したところ、数次相続や代襲相続が発生しており、相続人がかな
-
相談者に固定資産税の納付書が届かないため、亡くなった方の財産が不明だったケース
2022年2月20日状況 北区にお住まいの男性の方からの相談でした。 父が亡くなったため、息子である相談者が相続をおこなうことになったとのことでした。 母は既に亡くなっており、他に兄弟がいないため相談者のみが相続人となりました。 相続財産として、預貯金がある他に土地があるということを聞いていましたが、手掛かりとなる固定資産税の納付書が届いておらず、分からないとのことで […]状況 北区にお住まいの男性の方からの相談でした。 父が亡くなったため、息子である相談者が相続をお
-
証券会社(株式会社)の口座を名義変更したケース
2022年2月1日状況 複数の証券会社に株式を保有していた母が亡くなったという事で、北区にお住まいの方からご相談をいただきました。 株式の相続方法がわからないということで、相続の専門家である司法書士であればということで、株式の名義を自分の名義に変更してほしいとのご依頼でした。 当事務所からの提案&お手伝い 証券会社の名義変更手続きは証券会社によって書類のフォーマット […]状況 複数の証券会社に株式を保有していた母が亡くなったという事で、北区にお住まいの方からご相談を